fc2ブログ

~CLIPPERの独りごと^^ ~

domingo.のダラダラ日記。。 次はいつ更新。。

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10


朝ラン!!


今日は朝から保育園の遠足ごっこのためのMINMIの弁当作りに励むYOME!

出来上がってからリュックにしまっておいたのを見つけ「からう」と言い出したMINMI。。



「からう」って漢字変換しても出てこないって思ってたら 方言だったんですね...
今まで標準語と思ってた( TДT)



おっと本題へ(^^)
今朝はdomingo.も早起きして朝ランへ!

最近は 寒かったり暗かったりでなかなか布団から脱出出来なかったんで久しぶりの朝ランとなりました!!



昨年の夏に腰を痛め 整体の先生から「歩いたりした方がいいですよ」と言われたのがきっかけ

運動はしてたんだけど それ以上に何やらかんやら摂取する量が多く MAX体重だったんですねぇ~(。>д<)


歩きから始めて→食事を考えて→痩せた(^^)→そしたら体が軽くなり→ランニングって感じで今に至るみたいなっ



今年に入ってからの人間ドックもよい結果でして 良いことずくめ!!


ならばと最近は「ハーフかフルか走ってみよーか」とかいう事を考えてたりしてます。。




さてさて
無理せず頑張ってみましょ♪

スポンサーサイト



藤崎台球場へ行こう



17日。。

暑い暑い夏が来たという感じの日差し

避暑地に向かうかとも考えたけど予定通り親戚の高校の出場する試合を観に藤崎台球場へ
1人観戦のはずだったけどHIYO達も行くとの事でみんなで応援

熊本城界隈の駐車場もいっぱいで
ようやく車を止め歩いて球場へ
2011_0717_115819-DSC_2362.jpg

緑がきれい
HIYOは「氷」のマークを見つけてこちらを見てニヤリと
2011_0717_120046-DSC_2365.jpg 
水分はとらないといけないからまっいいか

2011_0717_115926-DSC_2363.jpg


場内に入ると新しくなった電光掲示版が目に入る
隣にはここのシンボルでもある
国の天然記念物のりっぱな楠群が覆いかぶさり涼しげな日陰をつくる
 2011_0717_121246-DSC_2367.jpg

前の手書きも藤崎台らしかったけどスマートでいい感じ

球速表示もあり楽しみが増えた
一番は選手の名前が全ての試合で映し出される事だろう


おっと眺めていたら始まったぞ~
2011_0717_122157-DSC_2368.jpg 
しかしベンチが熱い
お尻が火傷しそうなほど熱い

頑張って応援 !!
2011_0717_131616-DSC_2376.jpg 
YOME達はあまりの暑さに途中退散・・。。


2011_0717_133417-DSC_2380.jpg


若いってよかなぁ~
青春ですねぇ~
2011_0717_140406-DSC_2383.jpg 

2011_0717_140132-DSC_2382.jpg
高校球児だった頃は最後の夏はスタンド応援だったんで多少腐ってたなぁ~
今思うと恥ずかしい限り…

試合は途中善戦しながらも6回ゴールドで負けた
2011_0717_140615-DSC_2385.jpg 

2011_0717_140639-DSC_2386.jpg 
親戚のK-HEも登板
 2011_0717_125547-DSC_2371.jpg
不運な面もあり失点を許し1回途中で降板

2011_0717_125630-DSC_2372.jpg

来年は主力
今の3年生のためにも1つでも多く勝ち上がるよう頑張ってほしい(勉強もね!!)

高校野球はやっぱり夏やね~
最後に賭ける選手たちの意気込みがすごい!!
試合終了の時は何とも言えないアツイものがこみ上げてくる
 2011_0717_130708-DSC_2374.jpg

8月に入ると甲子園大会も始まる
また球史に残る試合を見せてほしい。。

ではでは
また明日ということで・・・


高校総体




九州北部も梅雨入り
蒸し暑い天気が続くと思うとなんだか憂鬱・・
P1010348.jpg 
 



そんな中 熱気あふれる高校総体を見に行った

日曜の新聞を見たら男子ソフトボールで地元天草高校が決勝進出の記事を発見 !!

早速知り合いの方に電話したら雨で翌日に順延とのこと。。
「よし 行こう」


社会人になって「初」総体
といっても高校球児だったため総体はずっと応援ばかりだったなぁ~



朝も早かったので渋滞にもあわずすんなり運動公園へ

ラグビーにソフトテニス各競技があってたんで応援の声がいたるところから聞こえる

途中 高校生に会場を聞いたら気持ちよく答えてくれてなんだかうれしい気分

会場に着くと試合も始まってて‥
DSC_2141.jpg
「もう先取点とられてるやん」

相手は宇土高校
私立校が力をつけてるなか公立校同士の決勝戦


2回に天草高校が逆転
知り合いの子もホームランを打って大活躍
DSC_2147.jpg 

DSC_2145.jpg

最終回宇土の凄い粘りに改めて勝負の恐ろしさを実感した

結果は途中の大量点もあり天草高校6年ぶりの優勝
 DSC_2158.jpg

「秋田に行ってくるけん」ホームランを打った子のお父さんのコメント
 おめでとございます

全国大会も気を抜かず県代表として頑張ってきてほしい





優勝

 
 ちょっと前に バジルの種をYOMEが植えた
 それが今朝 芽が出てきたとのこと
 ばじる
 
ちっちゃい芽が土の中から元気な顔をだした
P1000935.jpg P1000936.jpg
大きくなるのが楽しみ







昨晩は ソフトボールの決勝戦!!
グラウンドに着いた時には試合は始まってた

お互いチャンスを潰し緊迫した試合展開
P1000970.jpg P1000969.jpg


Y~Yのヒットで先制点をあげると SKIさんの熟練されたピッチングで
点を与えることなく ゲームセット
P1000931.jpg 
優勝~!!

P1000934.jpg
今大会の課題だったバッティングはいまいちだったが
ピッチャー陣の頑張りと守備は良かったと思う




あっそういえば今季NO~ヒットな練習不足の背番号24は代打で出場(させていただきました)

苦手なピッチャーから今季初ヒット!!!
P1000928.jpg P1000929.jpg






優勝旗をもらって監督に「記念写真でも・・

今から何回も優勝するからよか 」力強い言葉が返ってきた


試合のビデオを見ながら祝勝会~
P1000926.jpg 


楽しい時間だった

P1000925.jpg 
これに慢心することなく次を獲らんといかんぞぉ~




あかん

          DSC_2011.jpg

  ソフトバンクホークス今季初勝利!!
   1つ勝つというのは難しい

   始まったばかりでチームの中心的柱の小久保選手がケガで抜けるのはきついが頑張ってくれぇ~ 



  ということで 今日はソフトの試合。。
  
  仕事で 試合10分前ぐらいにグラウンドに到着
  練習不足にもかかわらず 監督のご厚意により
  セカンドでスタメン

  守備機会はなかったものの さすがにアップが足らず
  体重増加で体が重い・・・
         P1000826.jpg
  打つ方もダメダメ・・・・・・。

  使ってくれた監督に申し訳なかったが
  バッティングも全くあかん

  試合はY~Yのランナーは出すものの要所を押さえる粘りのピッチングと
  FSK君のサヨナラ振り逃げで辛くも2対1で勝利!!(笑)


  今までの3試合 先発はすべて違うピッチャー
  そして全てで皆 ナイスピッチングをしている
  
  だが打線は ここぞというところでの1本が出ない・・
  「打線は水もの」というが 勝負強いバッターにならんといかんなぁー
         P1000827.jpg


  けど負けないんだなぁー 
  今年はなんか違う・・かなっ
  


プロフィール

domingo.

Author:domingo.
熊本の果てから愛をこめて(^v^)

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR